わたしのみち

おもうこと、ひびのことあれこれ




スポンサーリンク

いまさら訂正しにくいけど、しなくてもいいか

f:id:ROUTE53:20200311163559j:plain
私の苗字には「廣」という字が入っている。
この苗字は生まれもってのものではなく結婚により得た苗字である。
浅知恵の私にすれば「結婚によって強制的に姓が変わるなんてナンセンス!生まれもった姓を大切にしたい。これからも使いたい。」なんて思うことは一切なく、逆に「夫の家に嫁に入る」という古めかしい意識も持たず、ただ「夫と同じ苗字を名乗り一つの家庭を築いていく」ことに喜びを感じていた。強いて言えば自分の新しい名前を書くときに字画が多くて面倒とか「廣」という字のバランスが難しいと思うのは今に至っても変わらずである。


ということは今回のテーマではない。\(・_\)それは(/_・)/おいといて


私の苗字には「廣」という字が入っている。
難しい方のヒロだ。正確には「廣」ではなく対面ではないときに人に説明するには「まだれに黄色の黄です」と言う。
その「私にとって正しいヒロ」について時々困ったことが起こる。

ネットで格安SIMを申し込んだのだがその際の記名で「私にとって正しいヒロ」の字が出てこない。仕方なくというか『まぁ"私にとって正しいヒロ"も「廣」もよく見ないとわからない程度の違いだし』と「廣」の字を使ったのがそもそもの間違いなんだが荷物受け取り時の本人確認書類として免許証を提示したところ「字が違う」という理由で受け渡しを拒否されたのだ。(よく見てらっしゃる)
『だって出ないんだもん!』を運送会社に言っても仕方ないのでお手数かけて申し訳ないがと一旦お引き取り願い、格安SIMを申し込んだキャリアに問い合わせた。
すると確認書類と同じ字を記入しろという。そこで『だって出ないんだもん!』の登場。「ということは私は御社の格安SIMは利用(はおろか申し込みすら)できないということで終わりなんですかね?」嫌な言い方をする客だな。
まぁなんだかんだで確認方法をキャリア側が考えてくださって利用するに至ってはいるが、こんな風に「廣」にまつわるややこしい問題は頻出しているのである。


また今回のテーマではない話をしてしまった。\(・_\)それも(/_・)/おいといて


私の苗字には「私にとって正しいヒロ」という字が入っている。
仮に私の苗字を「廣本(ヒロモト)」としよう。

私は週に1回お稽古に通っている。もう2年を超えた。そのお稽古仲間のおば様方の一人が私を間違えて呼ぶのである。
最初のころは遠慮がちに教室の隅にいた私もガシガシと会話の中に入っていくようになり、自ずと会話の中で相手の名前を出すくらいのお付き合いではあるのだけど。

「ハラモトサン」

そのおば様に初めてそう呼ばれたときは私の空耳だと思ってスルーしたまま会話した。(私は空耳空目が過ぎるのを痛いくらい自認している)
先生だって他の声の大きいおば様だって「ヒロモトさん」としっかり呼んでいる。なのにその場にいた誰もが訂正しなかったのは「私の空耳かしら?」と誰もが思ったのかもしれない。そう思ってもおかしくない年代の集団である。
目の前の話している相手の名を改めて会話に入れることってそんなに多くないとは思うのだけど、今も私は「ハラモトサン」のままだ。
最初のころにちゃんと訂正しておけばよかった。

そもそも結婚してから20数年、呼び間違えられてスルーすることが身についてしまっていた。
コウモトは可愛いほうで、ハラモト・ヤスモト・ヨコモトなどと間違って呼ばれることに慣れてしまった。それが一回きりの相手なら訂正もせず「私の空耳」でよかったんだが。
私は自分の字がそんなに乱れているとは思わない。ましてや人様の目につくものには丁寧に書くことが身についてるし印刷したもの(公的書類など)でも間違われるので、もう自分の苗字の呼び間違いに対するスルー力が半端なくなっている。

「私の空耳かもしれない」を何度か経て「ハラモトサンって言ってるよね!?」と確信したときに訂正しておけばよかった。でも私は考えてしまった。
訂正される時の相手の気恥ずかしさを。
舌足らずで発音がしにくいのではないかと。
誰も指摘してないということはやっぱり私の耳がおかしいだけかもしれないと。

初めて呼ばれたその日から約2年。今も私は「ハラモトサン」のままだ。
もう今更どうやって「ヒロモトです」と言えばいいのかわからない。いっそのこと「やっだー!私の空耳かと思ってたんですけどヒ・ロ・モ・トですっ♡」ってバカなフリして伝えるべきか。願わくばいつかおば様同士で「やっだー!ハラモトサンじゃなくてヒロモトさんよぉ!」とやりあって修正してくれないかと思う次第です。


そんなことで頭を悩ませる日々ですが一つ解決策はある。
早く昇段して先生に「雅号*1」をいただく。雅号のある人は雅号で呼んでいるからね。
精進します。



.

*1:本名の他につける風流な別名