今日は日差しが温かく家事の捗る1日でした。
みなさんのブログを拝見していると、お正月へ向けての準備は着々と進んでいる様子。
私は今日やっと大掃除を終えました。
家族で手分けして日々続けてきましたが、
お天気のいい今日、最後の窓掃除を終えて完了です。
やっと気持ちがサッパリしました♡
30日は、今年最後のお墓参りに行って、
ご先祖さまも気持ちよくお正月を迎えていただきます。
そしてお正月の買い出し。
31日は朝からお節料理を作ります。
みなさんはどんなお正月を過ごされるんでしょうか?
お節料理
お節は年末には忙しくなるけど保存のきくものを作っておいて、
三が日はそれを食べてゆっくり過ごす。
最近ではお節は百貨店でも豪華なものが売られています。
お仕事の都合や家族構成などによっては、
お節も購入して年末の時間も有意義に過ごすのもひとつですね。
我が家では毎年お節を作ります。
母がそうしていたので結婚してから私も当然そのようにしてきました。
今は母と同居なので、二人でお節を作っています。
3段お重と2段お重にプラスしてタッパーに予備をたくさん作ります。
でも・・・家族が多いと三が日もたないんですよね~量が!!
なぜかというと・・・
大晦日
大晦日と言えば年越しそば。
みなさんはいつ年越しそばを食べますか?
昼食?夕食?まさに年を越す時刻?
ニュースなどでは昼間に食べている方が多く映っていますね。
では夕食は何を食べるんだろうといつも不思議に思っています。
我が家では夕食に年越しそばを食べます。
昼食はお節の準備で忙しいので残り物でササッと済ますのが定番。
そして深夜12時。年越しは家族全員テーブルについて新年を祝います。
テーブルにはお重を広げ、お雑煮(白みそ)と共にいただくのです。
夜中に食事・・・普通なら避けたい時間ですが、
大晦日~元旦だけは特別です。
夕食は年越しそばだけなので、みんな結構お節食べます。かなり減ります(笑)
なので、予備を作っておいても三が日もたないことが多いのです。
2日目の夕食はもう残り少ないお節と鍋が定番になっています。
3日目にはもうすでにカレーが食べたくなる!
元旦
大晦日から日が変わり、家族で新年を祝ったら、
深夜1時頃から氏神様に初詣です。
男性陣はしっかりお屠蘇をいただくので、私はピッと口をつけるだけで飲まず、
初詣の運転手となります。
小さい氏神様でお詣りして帰宅するともう3時になり、
朝はみんなで朝寝坊するのです。
あ~幸せ(笑)
**********
これが例年の我が家の大晦日~元旦です。
父・祖父母が亡くなった今でもずっと続けています。
各家庭で元旦早朝に揃って祝ったりと、みなさんのお話を聞くと風習などもあって、
面白いですね。
我が家は今年は年明けを祝ったら伊勢神宮へお詣りへ向かう予定です。
元旦の早朝にお詣りしたいので、深夜に出発します。(片道2時間程なので)
初めてのことで、例年とはちょっと違うお正月になりそうで楽しみです。
そうそう、御餅は搗きますか?
我が家は毎年30日に御餅を搗きます。
もう10年程前から鏡餅は買うようになりましたが、
お雑煮用の小餅だけは搗くようにしています。
28日だと早いし、29日は餅に苦が付くから避けます。
なので必ず30日です。
一年の中でも特に日本の風習や家庭の風習を大切にするお正月。
お正月の本格的な準備はこれからの方も多いでしょうが、
みなさま楽しく、よい新年をお迎えください。
ARIGATO☆